コンテンツへスキップ
きーらブログ。

きーらブログ。

  • HOME
  • プロフィール
  • 心理学
    • 親子の心理学
    • 心理学全般
    • 愛着障害、愛着理論
  • 留学
    • 留学全般
    • 文系大学院
    • ロンドン生活
  • 旅行
    • ヨーロッパ

月別: 2019年5月

2019年5月27日 心理学 / 心理学全般

長時間労働がなくならない理由を心理学的に考えてみる

長時間労働がどうしてなくならいのか。その理由は心理学にあるかもしれません。

Continue reading
2019年5月26日 心理学 / 心理学全般

「メンヘラ」の4つの特徴とその心理を徹底解説します

「メンヘラ」の特徴とその心理を解説します。

Continue reading
2019年5月25日 ヨーロッパ / 旅行

ロンドン市内→スタンステッド空港→他の国へ行く方法を徹底解説【ライアンエアー】

Continue reading
2019年5月24日 心理学 / 心理学全般

少年革命家ゆたぼんの家族にあるかもしれない毒を、親子心理系大学院生がガチで分析してみた結果

Continue reading
2019年5月19日 心理学

優しい生きづらい人が少しでも生きやすくなる方法

「優しくて生きづらい」人が少しでも生きやすくなる方法を解説しています。

Continue reading
2019年5月17日 心理学

「優しい人」が生きづらい理由【心理学的に解説します】

「優しくて生きづらい人」の心理について解説をしていきます!

Continue reading
2019年5月15日 文系大学院

学部時代と違う専攻の大学院へ進学した私がした4つの方法

学部→大学院と専攻を変えた私が実践した方法5つを解説します

Continue reading
2019年5月11日 心理学 / 心理学全般

サイコパスの特徴と原因

「サイコパス」と言われている人はどんな特徴があり、その原因とはなんなのでしょうか?

Continue reading
2019年5月11日 心理学 / 心理学全般

赤ちゃんって心理学ではどうやって分析してるの?

喋ることのできない赤ちゃんはどのように心理学では分析されているのでしょうか?その方法を解説します。

Continue reading
2019年5月10日 心理学 / 親子の心理学

夫婦喧嘩の子供に対する影響とは

夫婦喧嘩を見せると子供に重大な影響を及ぼします。心理系大学院生の筆者が、その影響について解説します。

Continue reading

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

About me

 

きーらブログ運営者のケイタです。

心理学を独学で身につけ、ロンドンの大学院の心理学修士課程を成績優秀(Distinction)で修了。

大学院で学んだ心理学、留学や海外旅行のことを可能な限り分かりやすく解説しています。

詳しいプロフィール

Follow @keita19950

アーカイブ

  • 2020年2月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (12)

筆者がお話聞いています!

 

 幼少期の家庭環境が今のあなたへ及ぼす影響を教えます イギリスの大学院で愛着理論を専攻した大学院生が徹底分析

スポンサーリンク

WordPress Theme: Maxwell by ThemeZee.